完全に実力不足な理系大学生からの成長ブログ

プログラミング能力皆無、でも頑張ります。

Homebrewの導入

こんにちは、先日macを初期化したよりです。
悲しみに包まれながらメモとして色々書いていこうかなって思います。
(以前一回やったことをまた調べるの面倒なので備忘録として)

そもそもHomebrewってなに?

Homebrew(ホームブルー)は、Mac OS Xオペレーティングシステム上でソフトウェアの導入を単純化するパッケージ管理システムのひとつである。MacPortsFinkと同様の目的と機能を備えている。LinuxDebianのAPTに似た使用感で急速に利用が広がっている。(Wikipediaより)


なるほど…
正直僕みたいにOpenCV使えればいいや、みたいな人間にはよくわかりません。

そもそも、
WindowsでネットサーフィンとOfficeをちょっと使ってたくらいだし(情報系だけど)には縁がない話なんだろうなぁ…

とりあえず、あってるかわからんけどライブラリを管理する便利なものなんだな!理解。

Homebrewの導入方法

僕も記事書いておきながらググってやったんですけど一応。

まずはXcodeをインストールしてください。
AppStoreに入ってるやつ。

その後下記のコマンドを実行。

$ xcode-select --install

これれコマンドラインツールとやらが使える、とりあえず必要だと理解。

あとはHomebrewのホームページにあるコマンドを実行!
Homebrew — macOS 用パッケージマネージャー

これで入ったっぽいです。



参考にしたのはこちら。
vdeep.net

次はOpenCVを入れていきます。