完全に実力不足な理系大学生からの成長ブログ

プログラミング能力皆無、でも頑張ります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

OpenCV(C++)で自作二次元フィルタと正規化(0~255)

今回は教授から突然2次元フィルタかけてって言われたのでかけましたってだけの話です笑 メモ程度です.OpenCVってfilter2Dって関数があるからそこにぶっこんでおけば ガウシアンフィルターとかメディアンフィルターとか簡単にかけれちゃいますよね. でも自…

MacにVimの導入

初期化してから環境構築に手間取ってるのでメモ程度に.Vimにも種類があるみたいなんですけど,調べるとKaoriyaさんのVimが良さそうなのでそれを使います.下記のサイトからMacにアプリケーションを入れる流れと同じようにMac Vimを入れます. github.comこ…

Homebrewの導入

こんにちは、先日macを初期化したよりです。 悲しみに包まれながらメモとして色々書いていこうかなって思います。 (以前一回やったことをまた調べるの面倒なので備忘録として) そもそもHomebrewってなに? Homebrew(ホームブルー)は、Mac OS Xオペレーテ…

Mac(OS Sierra)の初期化

こんにちは、クリスマスが近づいてきました。相変わらず24日予定が無いと思われてるかもしれませんが、 僕は親戚が集まってクリスマスパーティーをすることになりました!やった!(?)その前日には研究室でもクリスマスパーティーがあるので 過去に例が…

自己分析ってどーやるの?

どうもこんにちは、そろそろクリスマスです。 12月24日は万が一予定が入った時のために空けてありますが、 予定が入る気配はないです。 さて、関係ないところから始まってしまいましたが 今年は大学のアドベントカレンダーに参加させてもらったので書かせて…

OpenCV + NumPy で画像の周波数フィルタ

プログラムが正しく動いていないことを確認しました。 修正まで少々お待ち下さい。2016/07/29こんにちは、よりです。 今回は画像とフィルターをフーリエ変換し、周波数空間でフィルター処理を行います。流れ 元画像をフーリエ変換 フィルターをフーリエ変換 …

OpenCVでフーリエ変換(dft)2 表示編

こんにちは、よりです。 今日は下記の記事で紹介したフーリエ変換をした後の画像の表示方法を紹介したいと思います。 yori1029.hatenablog.comとはいえ手探りで頑張ってるので私のメモ程度のレベルです。 今回はさくさく行きましょう、表示するだけやし。前…

OpenCVでのフーリエ変換(dft)

はじめまして、よりです。 今回ブログを書く決意をしたのはやったことを忘れないようにメモしようと思ったからです。 OpenCVでは離散フーリエ変換用の関数 dft が用意されています。 これをつかってフーリエ変換したいと思います。 下記のサイトに dft の解…